学校関係者・保護者・大学生むけ
食育勉強会(無料)

- │あなたのところへ出張します!│
- 牛乳・乳製品が良質なたんぱく質とミネラルを含み自然の恵みを受けた、あらゆる世代の人びとの健康にとって大切な食品であることを学びませんか。
大人むけ牛乳・乳製品の食育勉強会
給食で牛乳を飲んでいるから、子どもたちのカルシウムは足りている?大人になったら飲まなくてもいい?大人にも子どもにも、牛乳・乳製品を摂ってほしい理由をお話しします。
- 【 対象 】
- 学校関係者、保護者、大学生など
- 【 概要 】
- 酪農・乳業、牛乳の栄養のお話や、簡単な実習、牛乳・乳製品を使った料理を動画でご紹介します。
- 【 会場 】
- 各教室など、参加される方が前を向いた状態で着席・試食できる場所をご準備ください。
プログラム内容
プログラムは、所要時間、実習の有無、選択のお話の数によって変わります。
内容をご確認いただき、ご要望をお知らせください。
基本のお話所要時間:20分程度
牛乳のきほん 牛乳の栄養のきほん
※必ず受けていただくプログラムです
選択のお話所要時間:各10分程度
- 酪農1:乳牛のはなし酪農2:いろいろな地域の酪農
- 乳業3:牛乳パックを見てみよう乳業4:牛乳のうつりかわり
- 栄養5:もっとくわしく牛乳の栄養栄養6:骨とカルシウム
調理動画視聴または実習所要時間:各20分程度
実習1:調理動画視聴実習2:混ぜ飲み実習3:牛乳類の飲み比べ
※実習はいずれか1つをお選びください ※調理実習は行いません
- 【お話のみ60分】の場合
の組み合わせ例 -
- 基本のお話
- 牛乳のきほん
- 牛乳の栄養のきほん
- 選択:酪農1
- 選択:乳業3
- 選択:栄養5
- 選択:栄養6
- 【お話+実習で計60分】の場合
の組み合わせ例 -
- 基本のお話
- 牛乳のきほん
- 牛乳の栄養のきほん
- 選択:乳業3
- 選択:栄養5
- 実習:3
実施にあたって
日時:平日の11:00以降 ※遠方の場合は開始時間をご相談させていただきます。
費用:無料です。
実施人数:10名以上
準備:相談員が30分ほど前にうかがい、事前準備をします。実習で使用する食材の一部は立て替えて購入いただき、当日精算いたします。HDMI端子が使用できるプロジェクター、スクリーンなどをご準備ください。
お申し込みについて
専用の「申込書」で各相談室へFAXにてお送りください。
お持ちでない場合は、各相談室へお問い合わせください。
対象地域
- - 東京相談室の対象地域 -
-
関東圏
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県など、東京から日帰り圏内(地域によってはお受けできない場合がございます)
- - 関西相談室の対象地域 -
-
関西圏
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県など、大阪から日帰り圏内(地域によってはお受けできない場合がございます)